ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月27日

iPhoneカメラ。

iphoneカメラのこと。

お散歩してて、ワンコを撮ろうとしたらiphone落下。

運悪くカメラレンズの部分が直撃したらしく、細かいひび割れ発生。

写真を撮ると、全体的に白くなる…。もやがかかった感じに:(;゙゚'ω゚'):

仕方ないので、ひび割れ部分を全部取り除いてみる…。

そうすると、近距離の焦点が合いづらくなってしまった(´;Д;`)

表の画面もちょっとだけひび割れてるし、買い替えしなきゃかなぁ…。

でもその前に、パソコン買い替えなきゃデータ移行が怪しい…。

機械物がすっごく苦手なんで、めんどくさいからしばらくこのままにするか…。

で、衝動買い。こいつをお供にしてみよう、そうしよう。



これ買う前に直せってツッコミは無しで(笑)

レンズのとこのガラスが割れ、それを削ぎ落とすと、こんな写真になります…。

  


Posted by ぐー&カイ at 12:28Comments(0)ひとりごと

2017年03月22日

高尾山

お天気で良かった(*´ー`*)


  


Posted by ぐー&カイ at 17:49Comments(0)ひとりごと

2017年03月21日

tent-Mark DESIGNS Universal grill ユニバーサルグリル

今回は気になる商品を求めてWild1に行ってきました。

商品はこちら。

tent-Mark DESIGNS Universal grill ユニバーサルグリル

↑こういうのって、公式HPの写真とかはアップして良いんですかね?著作権的な?何かあっても嫌なので、載せずに名前のみで…。知ってる方、教えて下さいm(__)m

B6くんを持っているので、これ気になったのです。

網の代わりになる⁉︎ソロキャンに最適⁉︎

という妄想を持って現物確認。

結局、買うまでには至りませんでした(-.-;)y-~~~


以下感想。

まずはベルモント(Belmont)が一緒に陳列してあったので、並べてみました。店頭で写真撮ったんですが、買ってないのに写真アップするのもどうかなぁ…と思い省略しますm(__)m

どちらも折りたためるのですが、並べてみると、ベルモントの方が折りたたみの構造が優秀。薄くなります。

あと、重かったです。帰ってきてHP確認しましたが、870gでした。

あと、重さを比較してみると、ベルモントの方が軽いのに、耐荷重が20kgまで。

あれこれ考えてみた結果。

Universal grill ユニバーサルグリルの利点。

①これを「網」として使うのであれば便利。網の太さも太いですし、何回使ってもいけそう。B6くんと合わせればバッチリ。
②キャンプに行きます。いままでガソリンバーナーの大きいの持ってました。もっと軽い装備にしたいです。シングルバーナーと組み合わせたら素敵(想像)。

ベルモントと比べた感想。

①ベルモントと比べると重い。
②ベルモントと比べると大きい。

ぐー&カイとしましては、これを買うならベルモントかなぁ…。B6くんと合わせるにしても、B6くんて、コンパクトに収納出来るんですが、網も一緒に収納してます。なので、B6くん使うと、網も汚れるので洗うことになります。

という訳で、網の代わりに使うとなると2つ洗うことに…。

純粋に網として買う方ならお勧め。恐らく頑丈だし、何度も使えてコンパクトだし、買いの一点かと思います。

五徳として使うのであればベルモントで良いんじゃないかと…。


ベルモント(Belmont)ワイド五徳

ベルモント(Belmont) ワイド五徳 Low



ベルモント(Belmont) ワイド五徳



あくまでも個人的な感想です。

買ってないのに好き勝手書いてます。現物見て、私はこう思った!などご意見ありましたら教えて下さいm(__)m  


Posted by ぐー&カイ at 23:17Comments(0)キャンプ道具

2017年03月19日

彩湖・道満グリーンパーク

お散歩。

どうやら桜っぽい…たぶん…

ここのところ暖かかったから、もう咲いてるんですね(*´ー`*)


  


Posted by ぐー&カイ at 22:41Comments(0)お散歩

2017年03月16日

PRIMUS(プリムス )バイフロストH6

友人の影響で始めたキャンプ。

初めて買ったテントがこちら。



プリムスのバイフロストH6です。






ノルディスクのピル6を見たあとだったんで、悩んだ結果、

①雨が降ってもテント内で過ごせる
②立って着替えられる
③インナー2つあるので、友達呼んで行ける
④宴会幕としても使用可能
⑤出来るだけ人と被らない

以上5点が決めてとなりました。

使った感想としては、

①重い
②1人で建てられない
③それなりに収納も大きい
④ノルディスクのピル6と比べると、幅が狭く、もう少し大きくても良かったかも。

使う機会は激減中だけど、2泊以上の時は使いたいテント。小さいテントだけでも平気といえば平気だけど…。

もう少し活躍してもらおうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
  


Posted by ぐー&カイ at 12:38Comments(3)キャンプ道具

2017年03月15日

有野実苑

かなり前に行ったキャンプ場。写真すら見当たらない(笑)見つけたら、再度あげておきます(笑)

ここはドッグフリーサイトではなかったのですが、何となく行った場所。

サイトは植え込み?みたいなので一部囲われていて、隣のサイトとは比較的近いものの、ちょっとしたプライベート感のある場所でした。

日中は色んな体験ものがあり、お子様連れにはとても良い場所だと思います。

ただ、受付で犬連れだと告げると、「リードは必ずしてください」「犬は絶対に吠えさせないでください」「糞やオシッコは出来るだけさせない、またはさせたら必ずキレイにしてください」と注意をされました。もちろんこれらのことは犬連れとしては特に注意していることですし、言われても当たり前だなぁと思っていたのですが…。

まあ上から目線の高圧的な態度ですこと。

そんなに怒ったような言い方するなら、はじめから犬連れオッケーにしなきゃ良いのに…と、到着直後にテンションが下がった記憶があります。

周りからみればただの犬でも、こっちからすれば大切な家族。マナーはもちろん守ります。犬連れ不可なとこが増えたら悲しいですし、全ての人が犬好きではないですから。

対応してくださった方がまだいるかどうかは分かりませんが、きっともう行かないと思うので思い切って正直な気持ちを書いてみました。

せっかく行くキャンプ場。お互い(キャンプ場の人や周りの利用している人)に楽しく過ごせるよう心がけたいものです。  


Posted by ぐー&カイ at 02:09Comments(0)キャンプレポ

2017年03月14日

大宮公園。

久しぶりの更新。

キャンプ場のこと書いて思い出整理したり、キャンプ道具片付けのためにキャンプ道具のことを書きたいなぁと思っているのですが、なかなか時間が作れない&写真が見つからない(笑)

そんな訳で、ふとお散歩したことも書き留めておこうかと…。

犬のお散歩で大宮公園へ。スタジアムでは、アルディージャvsジュビロの試合してました。帰りは駐車場渋滞に( ´゚Д゚)・;’.、カハッ

横浜ナンバーのジュビロサポがいたので、中村俊輔効果かな?と思いつつ、ふらふらと…。

梅まつりが開催されてました。もう春ですね(*´-`)



全然上手く撮れなかった(笑)
  


Posted by ぐー&カイ at 00:15Comments(0)お散歩

2017年03月07日

BE-PAL2017年3月号付録 ウォレット

BE-PAL購入の記事書いたら、予想外に見てくださる方が多かったので、付録のことも書いておきますm(__)m



今回はウォレット。



素材は意外としっかり。



付録だから期待してませんでしたが…。





大きさ比較のためにお札と小銭を並べてみます。

結構中身も入りそう。

普段キーケースとかわこういうのを買わないので、試しに使ってみるには最適かも。

個人的な感想なので責任は持ちませんが(笑)

試しに使ってみようと思います♬


  


Posted by ぐー&カイ at 23:38Comments(0)

2017年03月07日

BE-PAL2017年3月号

コンビニに立ち寄る。

ふと本を見てみると気になるものが…。

付録付きに弱いんです…。

表紙にもそそられ購入(笑)



付録レポはまた後日にww

  


Posted by ぐー&カイ at 04:18Comments(0)

2017年03月04日

オーキャン宝島

友人に連れられて行った、初めてのキャンプの思い出の地。

まだこの頃はテントなんて持ってなくて、友人のpiru6にお世話になったんです。

「こんな大っきいテントがあるんだ…」

と思ったと同時に

「自分のテントが欲しいっ!」

と思ったキャンプでした。

このキャンプのおかげ(このテントのせい?)で、人と違うものが欲しくなるという悪い癖が付いたのも事実(笑)

たくさんの人が持っている=良い物という気持ちと、人とは違ったものを持っているという満足感との戦いが始まりましたww

肝心のキャンプ場ですが、ドッグフリーサイトだったのですが、リードを付けずに楽しく遊びまわっているぐーを見て、こんな遊び方も良いなぁと思いました。

この日は8月の終わり。アブが凄くてびっくりしたのを覚えています。我が家は大の虫嫌い。それでもキャンプっていいなぁと思ったのですから、不思議なもんです。

景色が良いとかはなかった印象。森林浴を楽しむ感じ。ここにはこの1度きりしか行ってません。特段悪いキャンプ場ではなかったのですが、なぜか縁がなくて…。また機会があれば利用したいと思ってます。


  


Posted by ぐー&カイ at 16:37Comments(2)キャンプレポ